みみすけの「青い空(そら)」

初心者ファミリーキャンパー「みみすけ」のキャンプにはまって行く様や、家族の日常をつづる日記です

この画面は、簡易表示です

camp

昭和記念公園に秋の旅(速報)

昭和記念公園に行ってきました。バーベキューに行ったわけなんですけど、秋を満喫してきました。一日だけだったけど秋の旅をしてきた感じです。とても素敵だった。
これから何回かに分けて、皆さんにご紹介したいと思います。ということで、とりあえず1枚UP。

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
=======================

関係記事↓
横浜近辺のBBQ場(予約編)
昭和記念公園で、まったりバーベキュー
紅葉をバックに(昭和記念公園)
レンタサイクルで、わんぱく広場へ



Blog解析

Blogについて、思うところあり、見直しています。

何がといいますと、、、この前さおりんさんところにお邪魔して10万HITをお祝い申し上げたんですが、自分のことに置き換えると、夢のまた夢なのです。
私のBlogは、Blogランキングのお仲間の皆さんと比べると圧倒的にアクセス数が少ないのです。

良いように取れば、アクセス数の少ない中、投票率が高い(皆さんありがとう)ということなんですが、いろいろ違いを考えてしまいます。

①まずコンテンツの量が違う。キャンプも4回しか行って無いですし、それでアクセス数が、少ないのも当たりまえっちゃあ当たり前
②ネタが無いと結構休む。でもこれはしょうがないんだよなあ。ガーン
③RANKING登録の数は2つだけ
④キャンプ品を買う記事や、そのレポート記事が少ない。
これはあんまりお金かけられないので、基本的には対策不可
(ナチュラムさんのトラックバック総合評価でも「参考になった人・・・0人」なんです私(ToT) 書いてはいるんですが。。)

ちと③が寂しいなあ、と感じて、RANKING登録を増やしました。
これで見かけて、やって来てくれるかもしれない。
増やしてみると、やっぱり来てくださる人数がここ1日2日で増えた気がします。

以前、寅海苔さんがやってらした分析、検索キーワードを思い出し見てみました。
ナチュラム管理画面。
「検索キーワード」を見ると、キャンプ場の名前が圧倒的。これは良い。なんか役に立ってる気がする^^)y
(しかし如何せん、取材しているキャンプ場が少ない。これでは此の先伸び悩むなあ^^;;)
とりあえず、キャンプ関連の記事はタグをつけて再登録してみようかな。まだ、記事数少ないからやれない範囲でも無い。。

「アクセス元」も見てみる。ブログ村から来てくれる人が多いですね。ついで、ナチュラムの新着記事、そしてお仲間の方々のアクセス。感謝ですねえ。フォトラバから来てくださる方もいます。今回カクテルも再開したので「お酒の部屋」も追加してみました。

「記事アクセス数」ではキャンプ記事が圧倒的なアクセス数。これはまあ当たり前だな。。

結果、やっぱり私の記事は、まずキャンプ場をしっかりレポートするあたりを充実するべきという基本方針に変わりは無いようです。

あと検索でHITしてるとなると、SEO対策ももうちょっと考えてみるか。SEO対策のこのHomepage(SEO対策.com)。ちょっと見たら、こうすると良いというので左下にPingボタンも設けました(あんまり意味無いかなとも思いつつ)。
また、良くわかんないけど、スパムチェッカープラスっていうのを試しにかけてみたら、Blogranking.netのスクリプトが引っかかった。なんで~。言われたとおりに追加しただけなのに~。そのままなのも嫌なので、試行錯誤して修正。何も言われなくなりました。

う~ん。。。なんかやってると、きりが無いようです ^^;)

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
=======================



期待膨らむレンタルの醍醐味

秋深まる今日この頃、今度の日曜は
立川の昭和記念公園でバーベキューをします。
ここは、紅葉としてはイチョウ並木が有名です。
ここのBlogでもそろそろ見ごろと書かれているのでとても楽しみなのです。

しかし楽しみなのはそれだけではありません。

今回、食材とレンタル機器でのお手軽パッケージプランというものにしたのですが、そのレンタル機器が結構良さそうなのです。
特にツーバーナー。

ガソリンタイプみたい。
みみすけはガソリンタイプのものはいまだに使ったことがありません。

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー

こんな感じでしょうか

この前買った本の「これで差がつくオートキャンプのワザ110」という本に出てくる、ツーバーナーのガソリンタイプの使い方を見ると、それなりにワザが必要そう。
結構緊張物です。

今からワクワク。

皆さん、最初にこういうの使ったときはどうだったんでしょうねえ。
感想聞きたいものです。

では。週末?楽しんで来たいと思いま~す

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
=======================



再開を祝して(改名みみすけ)

ナチュラムさんのメンテナンスが終わって、新たに投稿画面を開く。
なんか一杯あってよく分からない~。
前より記事は横長に書けるようになったのは○。
タグって何だ。カテゴリとの使い分けがわからないぞ。
あれ、フォトラバも消えてるぞ。。。。どういうことだ。新たに酒系を登録しようと思ったに。。。
(結構使う側も用意する側も混乱しているようだ)

今までニックネームはmimisuke35で、外に行くときは「みみすけ」でやっていました。しかし、なんか全部mimisuke35になるみたい、選択できないの?困るじゃん。
まあ考えてみればそれほど困らないのです。今までも自サイトでも時々コメントが「みみすけ」になってたし、結局 改名「みみすけ」に統一します。(なんか、ニックネームが先行した会社の改名式の様だテヘッ

ということで今日の話題は久々にカクテル。ナチュラムさんのバージョンアップにかこつけて一杯

【Paradise Cocktail】

ドライ・ジン 1/3
アプリコットブランデー 1/3
オレンジジュース 1/3
レモンジュース 1dash(ちょこっと)

ちなみに、昨日作ったんですけど、半分開けた時点で、オレンジジュース追加して薄めました。ウワーン
か~なり濃いっす。これ。オヤジズにはいいかもしれ無いけどニコニコ

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
=======================



D.I.Y.指令。キャンプ品置き場を確保せよ

今まで、キャンプ用品を買い増してきたみみすけ一家。
この4ヶ月で結構な荷物になりました。
うちは基本的には小屋裏(2階の上の小スペース)にしか荷物置き場がありません。
しかしそこは、もう荷物があふれかえっていました。
仕方が無いので、キャンプ用品の半分は車の中に置きっぱなし。

このままじゃまずいなあ
親を連れてどこかに行くにしても、荷物が邪魔で全員乗れません。
そこで、棚作りをすることにしました。(今までもやってたのですが追加です)

カミサンたら、「終わるまで、ここ閉めてるねえ。ニコニコ」って、
小屋裏の入り口を閉めてしまいました(外からしか開きません)
もはや、土蔵に閉じ込められた状態の「みみすけ」に撤退の二文字は許されません。テヘッ




結構時間かからずにできました。ポイントは「水平ちゃん」
(正式名は知らないのですがうちでの愛称)
水平に棚を取り付けるところでしょうか。
これで、だいぶすっきりしたので、
車から今度残りのキャンプ道具を持ってこれるかなあ~^^)y

どうだあとカミサンにみせたら、結構喜んでいました。
無事お許しが出て、階下に降りれたみみすけ。
よかったよかった。(^^)y

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
=======================




top