みみすけの「青い空(そら)」

初心者ファミリーキャンパー「みみすけ」のキャンプにはまって行く様や、家族の日常をつづる日記です

この画面は、簡易表示です

キャンプ場

楽チンリビシェル一人設営(SPスターターWay East 1st)

t_t_IMG_0710

先日(2009,8/22,23)で
千葉の袖ヶ浦にある森のまきばオートキャンプ場に行ってまいりました。
実は、スターターキットという、アメニティードームや、タープセットを購入した方限定のスノーピークWayがここで開かれたのです。

続きを読む 



楽チン一人の設営(SPスターターWay East 1st)

t_t_IMG_0571

先日(2009,8/22,23)で
千葉の袖ヶ浦にある森のまきばオートキャンプ場に行ってまいりました。
実は、スターターキットという、アメニティードームや、タープセットを購入した方限定のスノーピークWayがここで開かれたのです。

スノーピークのスタッフの第一人者の方にお聞きしたところ、
「今回、East 1stということなんですが、一切告知はしませんでした。スターターキットを購入しただけが知りえるようにしました」との事。スノーピークのスタッフにしてもチャレンジであったようです。

みみすけのキャンプレポートは、
本来は、時系列で説明する、キャンプレポートをしていくのですが、今回は順番を変えて、イベントを先に報告します。
なぜかというと、お伝えしたい(記録に残しておきたい)ことが
いっぱいあったので、忘れないうちに書いておきたいのです。

それは何?という方。いらっしゃると思います。
それは、テントやタープの設営の仕方、撤収の仕方
その際のスノーピークスタッフから送る、自製品についての取り扱いと豆知識です。
記事にすることを伝え、スタッフの顔が出ることはOKを頂いています。(勿論、他の参加者の顔はNGと念を押されています)
ということで、初心者キャンパー みみすけが感動した
アメニティドームの一人設営の仕方、はじまりはじまり~
(実際、その後の安曇野のキャンプではこの知識が大活躍でした)

続きを読む 



グリムの森、ありがとう(グリムの森 その4)

約1週間? もっとかな?
ご無沙汰しております。みみすけです。
なかなか記事も更新できず、本業に没頭しておりました。
ちょっとは目処がついたかな。後はもっと偉い人たちの手腕で
今後が決まるだろう。。。

ということで、かなり遅れてしまったのですが
グリムの森のレポートをさくっとしていきたいと思います。
(太陽と海のキャンプレポも早く書きたいしね^^)

関連記事:

グリムの森へ(グリムの森オートキャンプ その1)
グリムの森で会いましょう(グリムの森AC その2)
グリムの森にわんさかわんさ(グリムの森AC その3)

続きを読む 




top