みみすけの「青い空(そら)」

初心者ファミリーキャンパー「みみすけ」のキャンプにはまって行く様や、家族の日常をつづる日記です

この画面は、簡易表示です

ウェルキャンプ西丹沢(2007,その2) 中川温泉編

ウェルキャンプ西丹沢に行き、川で遊んだ後、温泉に行くことにした「みみすけファミリー」。
時間は午後3時半を越えたころでした。
タオルなどの温泉セットをもち、中川温泉へと下って行きます。
結構、道が細いのですれ違うのはひやひやします。
中川温泉は行く前にHomepageで日帰り温泉を調べておいて、目星をつけておきました。

中川温泉の入り口はウェルキャンプからだとV字型に鋭角に曲がらないといけません。
でもこれまた細い道。

通れるのかこれ?

5回ぐらい切り返しをして、恐る恐る下って行きます。
目指したのは一番奥の「蒼の山荘」。紹介HomePageでは6時まで入れる予定。
ところが行ってみると、「本日の温泉は終了しました」の立て札が。
”あちゃあ、時間じかに確認しなったからなあ”。でも、とりあえず奥に入って受付に行く

「すいません~」 5回ぐらい声をかけていると、50過ぎの男の人がでてきました。
「日帰り入浴はもう終わりですか」
もうやってません。」
ここで引き下がると何しに来たんだかわからないので、さらに聞き込みをする みみすけ。

「他にこの時間やってる日帰り温泉はないですか?」
ここらでは他に日帰り温泉はやっていません!唯一あるのは町でやってる「ぶなの湯」ぐらいだよ。」
「それはどこにあるんですか?」
中川温泉の入り口を出て走っているとでてくるけど

”ちょっとわからないけど、なんか迷惑そうにしてるし、調べて行くしかないか”。。。
でも思いついて、隣の信玄館の駐車場に車を止める。他の人にもちょっと聞いてみよう!!
すると、五時までなら大丈夫ですよ」とのこと。”おっちゃんの話、違うじゃん”

そのとき四時。1時間あれば「みみすけファミリー」には十分です。

信玄館に入ってみると、離れに大浴場がある模様。甲冑の展示を横に見ながら離れに向かう。
右手に混浴風呂とか出ている。「ここ?」かみさんはびっくり。
「いや大浴場もあるはず」 どうやら信玄館は混浴風呂もあるらしいが、とりあえず奥に進む。

《大浴場》 でてきました。いやあなかなか良い。
中はきれいで広かった。お湯はぬるめで長く浸かれるお湯でした。
右奥から外に出ると露天風呂は木のお風呂。ジャグジーになっていて、
出入り口右にあるボタンを押すと10分ぐらいジャグジーがONになるみたい。
露天風呂から川が見えて、空気がすがすがしい。うん、ここにきてよかった。

内湯に入りるちょっと熱めでこれがまた良い。30分弱で湯から上がるが、
脱衣所の一段高いところの畳のコーナーで一息。
扇風機をつけて大の字に横たわる。 あ~~極楽~~ 意識とびそうでした。

五時ごろ「みみすけファミリー」は信玄館を出て駐車場からでようとしたが、駐車場に入ってきた白のワゴン系車の
よさげな夫婦から話を聞かれる。
「日帰り温泉探してるんですが、ここできるんですかねえ?」
「私たちは五時までって言われたのでちょっときついかもしれません」
「他にどこかご存知ですか?」
「ぶなの湯ってのが町営であるそうですよ」とみみすけ。
「どのくらいの距離か知ってます?」
「いえ私も聞いただけなので。。。」

その後この夫婦はカーナビで調べて「ぶなの湯」を目指して行った模様。

中川温泉の関係者さん。
もうちょっと日帰り客に丁寧な案内(温泉地としての案内板とか)しても罰当たらないと思いますよ

~ 次号 ウェルキャンプの夜、翌日、そして雑感としてまとめたいと思います ~

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
=======================



ウェルキャンプ西丹沢(2007,その1) 川のプール

8/25~26にウェルキャンプ西丹沢に行ってきました。予約をしたのは4日前で、予約センターに電話したところ、
「もうDゾーンしか空いていないですけど良いですか?」
と言われました。ウェルキャンプ西丹沢は各ゾーンが1つのキャンプ場に匹敵する規模です。
各々のゾーンが特色があり、さまざまなスタイルを提案します。そんな中で、
Dゾーンとは河原でとても見晴らしがよく、開放感あり川のせせらぎが聞こえる反面、
石がありペグがささらないとブログで取りざたされている、あのDゾーンですか~。”
と思いましたが、
ソリステという心強いペグもあるし、なんとかなるだろうと承諾。
でも森林の中のBゾーンがとりたかった。キャンセル待ちとすべくできるだけ早く到着しようと心に誓ったのでした。

ダッシュ
かくして当日、朝6時おきだが出発は8時過ぎ(前もっての準備が悪いのか)、
町田で約10Kmの渋滞につかまるもその後は順調に行き、
(間違って秦野中井で降りようとしたが。。。すいません。
四文字ということしかICを認識してませんでした。
きっと品川庄司と書いてあっても降りようとしたでしょう)

細い道もなんのその、車10:30ごろフロントにたどり着きました。

受付のおばちゃんに
「Dゾーンって言われたんですけどBゾーンのキャンセルありませんでしたか?」
とか聞いていると、
「じゃあBゾーンしてみますか」と大盤振舞いなおばちゃん。”えっいいの?”
「Bゾーンに係りの者がいますから、その者がいいといえば良いですよ」 ”やった~”
なぜBゾーンにこだわっているというと、ペグだけではなく、Bゾーンには川をせき止めたプールがあって、

猛暑の当日、是非ともここで遊ばせてやりたかったのです。
(でもDゾーンだと車で移動だしめんどう)、

そこから走ること約1Km バウアーハウスを通り過ぎBゾーンへ
ここはウェルキャンプ西丹沢の真ん中に別キャンプ場バウアーハウスがあるのです)、
係りの人が4WDで待機したので聞いたところ、

「どこでも空いてますから好きなところ使ってください」とのこと。

確かに入って行くと、まだがらがら。”早起きしてよかった~”
川のプールに1分で、かつ炊事場にも近いところにサイトを構えられました。
(でも謎、私たちの後ろも横も当日誰も来ませんでした。混んでたっていうのは、何。。。)

おうち11:00過ぎ
説明書を見ながらタープ設営。ポールを立ててペグダウンすると、本当に簡単に張れる。
よかった~。
でもこの地面、Bゾーンと言えど硬いです。割れたプラペグも転がっている。頼むぞソリステ!
と渾身の力を込めてペグダウン。なんとか無事タープもテントも張れました。

ここは直火がOKなので、石を組んで<かまど>を作ります。
薪と受付横の売店で買った木炭で、とりあえずお湯を沸かします。昼はパスタ。
ソースもレトルトで簡単に済ませました。でもそれでも外の食事っておいしい~。
空気がおいしいのか、東京に比べ5度低い気温が食欲を増加させるのか、
なんでこんなに食べてしまうのか。。。

晴れ2:00pm過ぎ
食事が済んだら、お待ちかね、川のプールで水遊び。
川の水はめちゃくちゃ冷たい!!!でも入っていると、なんか冷たさを忘れ、気持ちよさだけを感じます。
この日は特に川遊び日和でした。

ニコニコ3:30pm過ぎ
そろそろ、お風呂にしよう。息子はちょっと寒いといっているし。(ずっと川の中に全身浸かっていた)
ここは西丹沢温泉の露天風呂がAゾーンにある。

でも、受付で聞いたところ「それほど温泉の効能ってのはねえ。。。」とのことで、
温泉法の温泉に匹敵するこのウェルキャンプの西丹沢温泉はそれほど
お肌がつるつるになったりはしないそう。
近くには単純アルカリ泉の中川温泉があるとなりゃ
「みみすけファミリー」のとる道はひとつしかない!

~次号 ウェルキャンプ西丹沢 中川温泉編に続く ~

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



タープ研究(for 初心者キャンパー)

初心者キャンパー「みみすけ」、デビューキャンプではパラソルで日よけしましたが、いかにも暑かった!!
そうです、日よけ対策 タープの購入が第二の関門でした。

その際の調査&購入ポイントは初心者キャンパーの目で見た利点がありますので
参考にしていただけるとうれしいです。
まず、デビューキャンプでは、夕方いろんなサイトを訪問して、どんなタープが使われているかを拝見しました。
すると今までHomePage等で皆さんが言っていた、ヘキサタープを張っている人はわずかで、
ほとんどテントっぽい形で蚊帳(スクリーン)を張ったりしていました。

なんだあれ、よさそうじゃん
そう思って、帰ってきて調べるとスクリーンタープというジャンルだとわかりました。
スクリーンタープはナチュラムではドーム型の自立型テント、プレーナ(後述)のような箱型、
イベント型の自立型テントに分かれていることを知りました。
ドーム型の自立型のテントは、開放感という面で私的にはポイント低いです
(タープの上位ランキングを占めてますが)、今ひとつと思います。
それに対して箱型のこれ、
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーナメッシュタープセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーナメッシュタープセット

これは非常に良いです。とてもコストパフォーマンスに優れた使いやすいスクリーンタープだと思います。
季節にもよるでしょうが、私たちは寒い時期にはキャンプするつもりは無いので、
フルクローズ機能のない、「プレーナ」で十分と考えました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レニアススクリーンメッシュタープセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レニアススクリーンメッシュタープセット

フルクローズが必要な季節や天候にもキャンプをする方は「レニアス」を選択すると良いと思います。

それに対して、よく見かけたのがイベント型のテント以下のようなものたちです。18kg近くの重さがあること2万円近くすることを除けば、以下がベストの解になっていたでしょう。
私は重さが一番のネックでしたが、以下の選択もありだと思います

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スピーディーワンタッチタープ250UV<コンパクト>スクリーンプラス
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スピーディーワンタッチタープ250UV<コンパクト>スクリーンプラス

ちょっと250というサイズが小さめで、そのわりに金額がそこそこ。キャプテンスタッグは安いから好きなのになあ。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSアルミクイックアップタープ<M>
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSアルミクイックアップタープ<M>

これにいたってはスクリーンを付属させると金額が倍増してしまうので今ひとつふたつ。。。

以下は楽天から、


VISIONPEAKS(ビジョンピークス)カンタンスクリーンL

金額もこなれていて、楽天で常に上位なのもうなづけます。これを結構悩みました

LOGOS(ロゴス) Qset-3WAY SCREEN 270
結局自立型テントは重いという点で私は却下しました。
自立型の最大の利点は設置のしやすさだと思いますが、
プレーナの口コミでとても設置が簡単とあったのも購入の決め手になりました。
事実使ってみると簡単に設置ができ、良い買い物をしたと思いました。
センターに対するペグダウンを先にしてポールを立てて、
そこに紐を引っ掛けるだけでセンターが直立、これを繰り返していけばあっという間に設営が完了。
こんなに簡単だとは。。。。
ただし、ペグはプラペグが付属されているので、硬い地面のキャンプ場では歯が立たないです。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20

ソリッドステークはペグの王様。これさえもっていればどんな硬い地面でも怖くない(いいすぎか(笑))

このソリステを8本購入し、いざキャンプ地へと向かいました。
(ウェルキャンプ西丹沢での大成功編に続く)

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

=======================



特撮 ウルフェスと共に

キャンプだけでなく息子がはまっているもの、それは特撮です。
ウルトラマンやスーパー戦隊もの、仮面ライダーとか最近のものだけでなく、
秘密図鑑なるものを祖父に買ってもらい、昔の番組のヒーローの必殺技まで、熱心に勉強中です。
ウルトラマンにいたっては歴代のウルトラマンの技と主な対戦相手までいえます。
なんでこんなになってしまったのか(とほほ)。
しかし子供がそうだとついついそれを後押ししてしまう親馬鹿ぶり
(いいじゃん何だって夢中になれるものがありゃ)。

先日の箱根桃源台ロープウェイ駅では、ウルトラマンのスタンプラリーがあり、
それを立ち寄った時にカメラに収めて来ました。
それがこれ、
そんな「みみすけファミリー」が年に1度のウルトラマンファスティバル、
通称ウルフェスに行かないはずがない。
ということで行って来ました8/19、昨年はウルトラマン生誕40周年で盛り上がってましたが、
今年はというと。。。。

ウルトラセブン生誕40周年だって!
そんなのありかい
(笑)ということでなんか、ずっこいいいわけみたいなファスティバルは、
池袋のサンシャインシティにて今年も活気を呈していたのでした。

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
=======================

続きを読む 



県立芦ノ湖キャンプ村(2007,その3) 周辺情報

芦ノ湖キャンプ村に行ったときに、参考になる情報を載せておく事にします。

①展望台レストラン

芦ノ湖キャンプ村はチェックインが11:00(チェックアウトは10:00)ですが
昼食は近くの桃源台ロープウェイ駅の展望台レストランで済ませることにし、
午後からチェックインしました。

この展望台レストランは中はきれいだし(オープンして間もない)、
窓から海賊船が周遊&停まっているのが見えるし、なにより接客態度が良い。
セルフサービスっぽいのに何皿も運ぶので困っていると運びましょうと手伝ってくれたり、
子供用の椅子お持ちしましょうか、と声をかけてもらったり、なにかうれしくなるレストランでした。
わかさぎフライ定食も美味。お勧めです。

②温泉

芦ノ湖キャンプ場はお風呂があるのでキャンプ場内でお風呂は足ります。
でもうちのポリシーは温泉が近場にあればそれを活用すべし。
日帰り温泉がないかフロントで聞いたところ、わざわざ地図にマークをつけて教えてくれました。
15分程度のところに農協があるのですが、そこまでの道のほぼ半ば、
8分程度のところに日帰り温泉があります。名前はすいません、忘れてしまいました。

この温泉施設。中に入るとちょっとさびれてて大丈夫かと思いましたが、
お湯は白濁・露天風呂。森を見上げながら入る露天風呂は格別でした。
入った後は肌がつるっつるになりましたよ。

③その他雑感

・芦ノ湖キャンプ村は、ちょっと入り口がわかりずらい。地図を見ながら行きましょう
・オートキャンプサイトは50mm2程度。駐車できる場所はそれとは別に横にあります
50mm2のなかにカマド&水道があるので、テントとタープの両方を張るのはかなり困難です
私が行ったときひとつおいた隣の人たちは、駐車場の車を前に出して
そこにスクリーン(かや)をはってテーブルを立てて食事していました。(本当は望ましくないだろうけど)

・自転車がレンタルできます。
ただし、幼児用の補助椅子などのオプションはなく成人用の自転車と
小学生以降が乗れそうな小さ目の自転車があるだけだったので、
期待していた我が家はこれを利用することができませんでした。

・その他、売店には薪や木炭、風呂場で使う石鹸(備え付けはないとのこと)など
結構そろっているという感触でした。
・キャンプ場からは湖は見えないのですが、ちょっと小道を下って行くと
いきなり芦ノ湖湖畔にでます。
そこで周遊してるカヌーの人に手を振ったり、石飛ばし遊びをしたりしてちょっと遊びました。

ちょっとしたことですが、参考になれば幸いです。

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
=======================




top