みみすけの「青い空(そら)」

初心者ファミリーキャンパー「みみすけ」のキャンプにはまって行く様や、家族の日常をつづる日記です

この画面は、簡易表示です

しばらくぶり

しばらくぶりに、ブログを更新しています。
皆さんは、いかがお過ごしだったでしょうか。。

なんだかんだで、夏も過ぎていきますね。
Kenは先週の中から学校に行き出しました。
(最近、早くから始まるんですね)

みみすけは、輪番停電節電のあおりをくらって
よくわからない休みをとったり、祝日に出勤したりと
変則的な生活をしています。

子供とずれた休みとったって、キャンプいけないし。怒り

それでも、急ではありましたが山梨のとある奥地に
キャンプ行ってきました。

なかなか良いところでした。

ボチボチ、ブログも更新していきたいと思います。

今日は、ブログアクセスの試験を兼ねて、こんなところ。
(なんか、放置してたら、アクセス速度が悪いマシンを割り当てられたらしい
レンタルサーバーも信用できませんな・・・)

帰ってきたら、写真投稿も確認しよう。。



封か・風化

どうも、みみすけです

お久しぶりです。

ほとんど更新しないまま、風化しつつあるこのブログですが
なんとなく、地震からさらにブログを更新する気が起きなくて
ぐだぐたとしておりました。

徐々に気持ちもたてなおりつつあり、
そろそろ再開していきたいと思います。

封はそろそろ切らなきゃね(^^;)

p.s.

今年も、シティライツ映画祭がらみのブログ更新を担当させてもらってます

第四回シティライツ映画祭公式ブログ

今年は創立10年という切りの良い年でして、盛大にやろうとしていたところが
あの地震。いろいろ考えたけどサポートしてくださる方々からも
こういう時期だからこそ、やってくださいよと
背中をおしてもらっての開催となりました。

当日会場で募金を呼びかけ、被災地で映画を見せ続けている
映画館に送る予定です。

詳しくはブログをご覧ください~(^^)y



新しい携帯

どうも、みみすけです。

まだまだ、地震からの立ち直りとは行かない日本、そして東北だけでなく関東もですが

いかがお過ごしでしょうか。

けがなさった方、被害にあった方、そして今も苦しんでいる方、
本当に何と言っていいかわかりませんが頑張っていただきたい。

さて、私は、地震で歩いて帰ったわけですが、
結構携帯の非力さを実感したのと、カミサンが携帯の不具合で連絡が取れないのは
特に有事の際、悔やんでも悔やみきれないと話していたので
携帯を買い換えることにしました。

買ったのは、結局NECのMEDIASというスマートフォンです。

しかし、スマートフォンのバッテリーって持たないんですね。
改めて実感しました。けっしてMEDIASが特別ではないようですが。

今までの携帯の感覚で考えててびっくりでした。

さらに、ブラウザが、、、PCと同じようにフルブラウザのみっぽい

ええ~~

金かかりまくりジャン。
普通に文字ばかりの携帯用ブラウザで見たいんですけど・・・

ガーン

Androidだから、なんかそういうのあるかなあ

そもそもボランティアで確認している携帯からのアクセス評価とかできないじゃん
(PCに携帯のアクセスシミュレーターは入れてますが、最期には本物で確認する)

困ったな・・・

3/11 投稿して30分後、フルブラウザで無い携帯対応をしているサイトならば

携帯表示で読めることを確認した。。。ちょっと微妙。。。


  • カテゴリー:

まさかの地震

どうも、みみすけです。

皆さんどんな週末でしょうか。

みみすけは、予定の行事が全て流れてしまって、
ある意味まっさらな今日と明日です。
どっか行ってきたいけど、こんな折なので
って感じです。

皆さんは大丈夫でしょうか?

東北の方は特に心配な夜を過ごしたと思います。
私も何もできませんが東北の知り合いが心配です。

昨日は会社で10km以内の人は自力で帰ってください
と言われたので、
直線距離だと8.8kmの私は、家まで歩いて帰りました。
3時間弱。おそらく12kmぐらいあったかと思います。
特に高低差があるので帰りついた時は足はパンパンでした。

で、こんな時に帰ったら試写会の当選通知が来てたんですが

とうざん大地震 試写会招待状(3/17、会場 九段会館)

九段会館でして、、、(天井が落ちたあのホール)

今日確認したらやっぱり、取りやめになってました。

そうでなくても、題からして来週見るのはちょっと
なんだったので、いいんですけど・・・

なんとも、地震にはびっくりでした



そろそろ携帯か

どうも、みみすけです

買う買うといいつつ、先延ばししてきたスマートフォンなんですが

かなり、2年前に買った1円携帯が壊れかけてきたことで
カミサンが先週、切れかかりました。

「いくら電話しても通じないわ。どうなってるの一体!!」
「いやそういわれましても」
「あなたの携帯でしょ!」

こちらからかけて、電話をとれなかったということで
折り返しかけているそうですが、繋がらない。

私の携帯のバッテリーが減っている時によく起きる現象なんです。

どうなってるのかな。。。シャープ君

まあ、そんなこんなで、Android2.3でお財布携帯が出るまで
スマートフォンは買うの待っとく

(といいつつ、iphone4のSIMフリー版にも目がいくのですが)
と言ってた私ですが、カミサンが

「いつまでやってんのよ!」

とお怒りになっています。

きっと

Xprea Arcか NECのMEDIAS N-04Cを
買うのではないか・・・
(後から、防水版や機能アップ判が出るとアナウンスされてて
購買欲を下げてくれてるけど)

MEDIAS N-04C Android2.2

Xprea arc Android2.3
でもオサイフ携帯対応は夏

本当はXpreaに傾いてたんですが、テザニング機能がガードされている
らしいとわかり、購買欲が、さらにおもいっきり減退。。。
ちょうど、あと一カ月で2年縛りの呪縛が解けるので、

auのhtc EVO WiMAX ISW11HT

htc EVO WiMAX ISW11HT 
Android2.2でかつ1世代目のCPUだが・・

にしようかなあ・・・などと目移りしつつ
考えあぐねる今日この頃です。

ああ、でもそうか。。。WiMaxが私がPC使いたいエリアでサポートされてないと
結構意味無いなあ・・・(さすがにキャンプ場では求めないけど)

VAIOのPC(Type-P)を相変わらず愛用しているので
テザニングができると、通信系がまとめられていいんですよね。。。

う~~ん

「早くしなさいよ!!」 !(▼□▼)!(むきゃー)




top