オートキャンプきたかるに8/8~12まで4泊5日で行って来ました
今日は3日目以降の記事を書きたいと思います。
それまでの記事はこちら
過去記事↓
オートキャンプきたかる施設紹介(きたかるAC その1)
北軽井沢に出発(きたかるAC その2)
刺された(きたかるAC その3)
レポ開始の前によろしければポチッと
↓ ↓ ↓
この画面は、簡易表示です
オートキャンプきたかるに8/8~12まで4泊5日で行って来ました
今日は3日目以降の記事を書きたいと思います。
それまでの記事はこちら
過去記事↓
オートキャンプきたかる施設紹介(きたかるAC その1)
北軽井沢に出発(きたかるAC その2)
刺された(きたかるAC その3)
レポ開始の前によろしければポチッと
↓ ↓ ↓
ナチュラムの今回のトラブル。
私も、クレジットカード番号の上位を登録していた口でして、カードを再発行してもらいました。
その際に、ナチュラムの窓口に確認したところ、情報流出した可能性のある顧客であること
情報流出の範囲を確認しました。
実は3枚のカードを切り替えながら使用していたので、時期的には1枚なのですが
どこまで影響があるのかわからなかったのです。
ナチュラムの対応窓口で、確認したところ情報を保持していたのは、
その時期のカード1枚の情報のみということでしたので、それだけを切り替えたのです。
しかし、昨日、一番初めに使用した事のある、カード会社から、ナチュラムで情報が流出した可能性があるとの手紙を受け取りました。
すぐさま、両方の窓口に確認したところ
カード会社A○○X:ナチュラムより情報流出可能性の知らせがあった顧客(約2000あまりの方)に手紙を発送しています。
ナチュラム:カード会社Aのカードの情報は保持していませんでした。
なぜカード会社Aがそのような対応しているのかわからない。
カード会社は独自の判断基準で動いているので、当方ではわからない。
一体どっちを信じればいいの????
でもカード会社Aの方が筋の通った対応をしている気がしました。
(だって、カード会社Aでは連絡が無ければ動きようが無いんだもの)
と、すれば、のこり1カードもあぶない。。。。
いくらナチュラムが保持していなかったと言っても、それはあてにはなりません。
結局3カードとも、再発行手続きをとりました。
定期的な引き落とし等も全て、別のカードに変更しなおしました。(そうせざるを得ない)
それでも、1ヶ月はカードで引き落とせず、個別に請求が来て別途振込みをしなければなりません。
皆さん怒ってらっしゃることですが、、、やっぱり、信用できる対応とは言えないよなあ。。
どうにもがっかりです。信用していたのに。
貴重な夏休みの一日をそれに食われたのも情けない。。。(; ;)
以上ぼやきでした。。
8/8~12に オートキャンプきたかる に行って来ました。
とても楽しい、そして癒される空間でした。
今日はキャンプレポのその3です。
楽しんでいただければ幸いです。
レポの前にできればポチッと、、^^;)
↓ ↓ ↓
8/8の午後~8/12までオートキャンプきたかるに行って来ました。
4泊5日は初めての経験。しかも初めてのキャンプ場。
正直どうなのか、期待と不安でドキドキでしたが、大変楽しく気分よく過ごせました。
管理人さんも、一生懸命対応してくれ、とてもいい感じのキャンプ場でした。
4泊もすると、時系列でレポすると思いっきり書くほうも読むほうも飽きると
思いますので、要点に絞ってレポしていきたいと思います。
今日はその最初。いつもは最後にしている施設説明から行きたいと思います。
では、はじまりはじまり
なお、この旅では、ほとんど写真は携帯で済ませました。
とりかく、疲れをとるのが第一の目的だったので、頑張らないことにしたので、、
ちと見苦しいかもしれませんが、ご了承の程を(^^;)